英検
2018.04.12.Thu
やっとこさパス単のAが終了
700語こなすのに10日くらいかかってる(しかも定着してるとはいい難いし)
これからBを終わらせるのに10日、Cを終わらせるのに10日、熟語もカバーして5日、さらに定着させるために5日必要としたら
1ヶ月くらいはかかるんですけど。。
とりあえずリスニング30分で終わるので1日2回分やれたら理想
でもTOEICみたいにパート2みたいなボーナスステージがないので、30分やりきるとかなり疲れる。。
4割しか取れてないのもつかれる原因
まぁプロセスが大事ってことで、結果は今は余り考えずどんどんこなしていったほうがいいと思う
リスニング音源は2013年まではネット上に転がってるのわかったので、5*3=15回分はこなせる
時間で換算したら15*30=450分=7.5時間分
こんだけ素材があれば充分すぎる感じ
問題&回答のPDFは2009年までネットで転がってるのわかったから、9*3=27回分はこなせる。。
でも多分そこまでできない。。
700語こなすのに10日くらいかかってる(しかも定着してるとはいい難いし)
これからBを終わらせるのに10日、Cを終わらせるのに10日、熟語もカバーして5日、さらに定着させるために5日必要としたら
1ヶ月くらいはかかるんですけど。。
とりあえずリスニング30分で終わるので1日2回分やれたら理想
でもTOEICみたいにパート2みたいなボーナスステージがないので、30分やりきるとかなり疲れる。。
4割しか取れてないのもつかれる原因
まぁプロセスが大事ってことで、結果は今は余り考えずどんどんこなしていったほうがいいと思う
リスニング音源は2013年まではネット上に転がってるのわかったので、5*3=15回分はこなせる
時間で換算したら15*30=450分=7.5時間分
こんだけ素材があれば充分すぎる感じ
問題&回答のPDFは2009年までネットで転がってるのわかったから、9*3=27回分はこなせる。。
でも多分そこまでできない。。
スポンサーサイト
| HOME |